全国宅配クリーニング
専門クリーニング事例やお客様の声、体験談をまとめました。
専門店ならできる!?洗濯表示によると不可の革製品クリーニング
みなさんのお手元に、大切な革製品はありませんか?プレゼントにもらった財布、仕事を頑張って自分へのご褒美として買ったバッグや靴など、思い入れのある革製品がいくつか思い浮かぶのではないでしょうか。
革製品はとても丈夫ですし、使い込むほど味が出たり手に馴染んだりすることもあって、長く使いたいアイテムです。そのため、長期に渡って愛用している方もいらっしゃることでしょう。
革製品を大切に使っている方ならご存知だと思いますが、革製品を長持ちさせるために、例えば通気性がいい場所で保管する、直射日光が当たらない場所で保管する、ホームケア用品を使用するなど、自宅でもできるお手入れ方法があります。
ですが、使っているうちに手に触れる部分が黒ずんでくるなど、それらの方法を使っても避けられない汚れがつくことってありますよね。それから、ボールペンが当たって汚れたり、ジーンズの色が移ったりといったこともあります。
また、革は水に弱いため、雨に濡れたり水がこぼれたりすると、シミやシワができてしまいます。
汚れやシミなどがあると、どうしても革製品そのものの質感が落ちますよね。ですが、革製品の洗濯表示をご覧いただければわかるように、革製品は水洗い・塩素系の漂白剤を使用しての漂白・アイロン掛け・ドライクリーニング全てができません。
ということは、革製品が汚れてしまっても自宅で洗うことができませんし、クリーニングに出すこともできないということですね。そうなると、長年愛用していた革製品が汚れた場合には、処分するしかなくなってしまいます。
しかし、あなたの大切な革製品が汚れてしまっても、諦める必要はありません!実は、洗濯表示上はクリーニングできない革製品を、クリーニングできる専門店が存在するんです。
専門店は、オゾン水を利用したり、特殊な洗浄液を利用したりするなどの方法で、クリーニングできないはずの革製品をクリーニングする技術を持っています。それってすごいですよね。
そう聞いたら、ぜひクリーニングしたい!と思う革製品をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、今お話ししたように、本来ならクリーニングすることができない革製品をクリーニングするのですから、それには高度な知識や技術が求められます。また、革製品は一つ一つ性質が違うため、クリーニングをする人の経験にも結果が左右されるのです。
そのため、どのクリーニング店でも革製品のクリーニングができるわけではありません。
「革製品がクリーニングできるんなら家の近くのクリーニング店で聞いてみようかな」と思われた方は、ちょっと待っていただきたいと思います。革製品のクリーニングができるお店はそれほど多くはないので、あなたの家の近くのお店ではできない可能性もあります。
そこで、探すのが難しいんじゃないか、自分の家の近くになかったらどうしよう、などと不安に思われた方に向けて、とても便利なサービスをご紹介したいと思います。
それは、宅配で革製品のクリーニングを引き受けてくれる専門店があるということです!宅配でクリーニングができるのですから、家の近くに革製品クリーニングの専門店があるかどうかを心配しなくてすみますし、そういったお店を探す手間も省けますね。
お店まで革製品を持って行くこともなく、宅配で送るだけで済むので手軽です。お仕事や子育てなどで忙しい方でも、宅配なら時間の都合もつきやすいことでしょう。
何より、革製品クリーニングの専門店に預けることができるのですから、クリーニングの仕上がりを心配することもありません。
それから、クリーニングできる革製品も、多岐にわたっています。レザージャケットやレザーコートなどはもちろん、財布やバッグ、靴、革小物までクリーニングしてもらえるんですよ。
汚れたせいで使えないまましまってあるあなたのお気に入りの革製品を、クリーニングで綺麗にして再び使うこともできると思うと、なんだかワクワクしますね。
ただし、あなたの大切な革製品を、専門ではないクリーニング店に預けるわけにはいきませんので、その点だけは注意が必要です。そのため、どこにクリーニングを依頼するかはきちんと考えなければいけません。革製品はデリケートですからね。
そこで、安心してクリーニングを依頼したい場合には、宅配でクリーニングを引き受けてくれる、便利な専門の業者を利用してみてはいかがでしょうか?