東京都はクリーニング店も豊富!首都で良い店を見つけるコツとは

441件
掲載中
高級ダウンウエアの代表『モンクレール』
高級ダウンウエアで有名なブランドの『モンクレール』です。
高品質、高機能、そして高額、高級ブランドの条件を全て揃えたダウンジャケット界の頂点と 言っても過言ではないブランドです。
着心地の良さ、そしてデザイン性の高さは高級ブランドに恥じないクオリティで、 値段に比例した完成度の高いダウンジャケットなため信頼感も高く、大変人気のブランドです。
今回はナイロン素材と肩部分に革が付いたコンビ素材のデザインとなっています。
モンクレールのクリーニング
今回のお品物は、通常着用による襟周りの汚れ、食べこぼしのような汚れなど見られます。
革やファスナー・ボタン等にダメージが無いように、丁寧にクリーニングをいたします。
専門クリーニングによる手洗い・しみ抜き・クリーニング
各素材・ダウン・革やファスナーつまみ、ボタンなどダメージのないように、クリーニングいたしました。
手洗いによって、汚れの多い襟・袖口・前身ごろなどを重点的にお手入れします。
ところどころに付着していたシミ・汚れは取れて、サッパリとしました!
また、使用によってヘタったり、潰れた羽毛もふんわりと復元して、保温効果がアップしています。
クリーニング店によっては断られるケースも
特殊で高級なウエアのため、町中のクリーニング店は断られるケースもあるそうです。
当店ではバッグや革衣類など『特殊クリーニング』の品物を多数取り扱っており、モンクレールのダウンジャケットクリーニングにも対応しています。
さらに撥水加工・消臭や抗ウイルス・抗菌加工も
品物によってはオゾン水洗いによって、さらに洗浄・消臭効果を高めることもできます。
また、追加オプションとして『撥水(はっすい)加工』をすることで、突発的な食べこぼし、泥はねなどの汚れ予防をします。
『抗ウイルス・抗菌加工』は、ウイルス・菌の働きを抑制する効果が期待できます。
高級ダウンのクリーニングはお任せください
モンクレールをはじめ、カナダグース・タトラス・デュベティカ・ヘルノなど各ブランド、『高級ダウンクリーニング』を承っております。
便利な宅配クリーニングにて集荷・配達可能ですので、ぜひともご検討ください。
トッズ(TOD’S)のキャンバストートバッグをお預かりしました。
キャンバス素材の所々にシミや汚れが付いております。
また、バッグの底角部分(ビニールコーティング素材)が擦れて破れており、ここも気になるとのことでした。
キャンバス部分はできるだけ洗浄・しみ抜きいたします。
底の部分は貼り付けたりの補修はできませんが、角を少し内側に織り込むことで、破れ部分を見えなく修理しました。
ご覧の通り、かなりキレイに汚れが落ちました。
しかし、キャンバストートバッグの汚れは、品物の汚れ状態(付着物・時間経過)や素材によって落ちにくい場合もございます。
出来るだけ品物に合った適切な処理をいたしますので、ご相談ください。
今回は『東京都練馬区』より宅配クリーニングをご利用いただきました。
ありがとうございました!
ネイビーカバのバッグクリーニング事例
バレンシアガ(Balenciaga)の人気トートバッグ、『ネイビーカバ』のバッグクリーニング事例です。
キャンバス素材と上質なカーフレザーを使用したネイビーカバトートバッグ。
フロントに大きな『BALENCIAGA』のロゴが目立ち印象的です。
両サイドのスナップで容量の調節可が能な点も魅力で、ポケット代わりにもなるポーチも付いています。
バッグに付いた水ジミ
今回のお品物は、バッグに入れていた液体がこぼれて、底面からシミになってしまいました。
バッグ裏面、底面、側面にシミ跡が見られます。
作業では丁寧に洗浄・しみ抜きをいたします。
キャンバスに付いた、水濡れのシミはクリーニング・しみ抜きでキレイに除去出来ました!
付着したシミの種類、時間経過、バッグの素材によって、除去の可否は変わってきますが、それぞれの素材に合った最適なクリーニング方法にてお手入れいたします。
万が一シミになってしまった場合は、固く絞ったタオルで拭き取って、早めに専門店に依頼した方が良いと思います。
無理にこすったり、自分で洗濯をしないでくださいね。
東京都からご依頼のの宅配クリーニング
当店は全国から『往復送料無料』で、自宅集荷・お届けのクリーニングシステムです。
今回は『東京都新宿区』から宅配クリーニングをご利用いただきました。
ありがとうございました!
シャネルの靴クリーニング事例
シャネルのエスパドリーユです。
エスパドリーユとは底に麻、アッパーがキャンバスで構成された、夏のカジュアル靴です。
キャンバス表面に黄色いシミがあり、全体的にも黒ずんでくすんでしまっています。
専門家によるクリーニング・しみ抜きにて汚れを落とします。
黄ばみ汚れや全体的な黒ずみがなくなり、キレイになりました!
もちろん夏用の靴ですので、丸洗いし汗抜きや臭い対策もしております。
清涼感があり明るくなった靴で、気持ちも上がりますね。
また今回は『はっ水加工』もさせていただきました。
汚れが付きにくくなり、靴にはおすすめです。
今回は『東京都町田市』から宅配クリーニングをご利用いただきました。
ありがとうございました!
ルイヴィトンのバッグクリーニング
スハリのデザインはあのマーク・ジェイコブス
今回のバッグは、『ルイ・ヴィトン』(Louis Vuitton)のスハリラインコレクションの中の、『ロックイット』となります。
『スハリライン』は2003年にデザイナー『マーク・ジェイコブス』によって発表されたシリーズで、ヤギ革(ゴーススキン)を用いてきめ細かな型押しのデザインが特徴です。
マーク・ジェイコブスは自社ブランド「マーク・ジェイコブス」とは別に、1997年から2014年まで、ルイ・ヴィトンの服飾部門のデザイナーを務めておりました。
『ロックイット』はスハリラインでも人気のハンドバッグで、ゴールドの金具が高級感を演出しています。
ファスナーエンドは、鍵がかけられるデザインとなっています。
スハリのクリーニング
バッグ全体がカビてしまい、黄色いシミや汚れが目立ちます。
また、バッグを立てた状態ですと、型崩れでよがんでしまっています。
クリーニング作業では、まず丁寧に全体を手洗い洗浄いたします。
内側・外側・ポケット内など、汚れ・カビを落とした後、自然乾燥をします。
乾燥時には縮み・変形を抑えつつ、型崩れを直します。
革への色修正
洗浄だけでは落ちない汚れ・シミ・スレ跡などを色修正にて改善いたします。
元色の革と同色に調合し、丁寧に染め直します。
その時にはステッチや金具やコバなど、色がはみ出ないように、マスキングしてから染色いたします。
シミ・汚れがなくなり、キレイになりました。
バッグクリーニング料金について
今回のクリーニング作業は『クリーニング+しみ抜き・色修正』のコースとなり、こちらのバッグクリーニング料金表よりご確認ください。
なお、こちらより、選択するだけで簡単にWEB見積もりが可能です。
今回は『東京都武蔵野市』より宅配でのクリーニングをご利用いただきました。
ありがとうございました!
ルイヴィトン(Louis Vuitton)のモノグラム柄に、一部がエナメルが使われている二つ折り財布です。
エナメル部分に色移り汚れが付いております。
汚れがエナメルに浸透してしまっており、洗浄やしみ抜きだけでは除去ができない状態です。
丁寧に洗浄したのち、エナメルの塗装修復をいたします。
また、小銭入れにもコイン汚れが付着しているため、クリーニングいたします。
エナメルの色修正・エナメル加工
小銭入れの洗浄クリーニング
ご覧の通りキレイになりました!
エナメル素材のトラブルとしましては以下の症状が多いです。
- 日焼け・変色・色あせ
- ベタつき、剥がれ
- 色移り、汚れの浸透
当店ではこのようなトラブルに対応しております。
財布、バッグ、手帳、名刺入れ、小銭ケース、キーケース、ポーチ、iPhoneケースなどクリーニング可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
今回は『東京都大田区』から宅配クリーニングをご利用いただきました。
ありがとうございました!
ジミーチュウ(JIMMY CHOO)の革バッグクリーニング事例です。
革にカビが生えてしまい、クリーニング・しみ抜き・色修正をしました。
革に染み付いたカビはクリーニングと染め直し(色修正)で改善できます。
カビは高温多湿の保管状態で発生しますので、除湿剤と一緒に保管したり、時々出して日陰干ししていただくと、カビが発生しにくくなります。
今回は『東京都渋谷区』から宅配クリーニングにてご依頼いただきました。
ジミーチュウについて
1996年設立のイギリス発のファッションブランドです。
高級婦人靴は、実用的かつファッショナブルでスタイリッシュなデザインが多くのセレブを虜になってきます。
長時間履いても足が痛くならないようにさまざまな配慮を重ねたハイヒールで有名です。
また、バッグやサイフ、サングラスなども注目を集めています。
バッグや財布ではジミー チュウのアイコニックな『スタースタッズ』が、遊び心をプラスし人気があります。
シャネルのチェーンショルダーバッグ『マトラッセ』のクリーニング事例です。
革のスレ・色ハゲやカビのシミ跡が見られます。
持ち手のチェーンに編んである革も汚れがあります。
バッグの色修正を行い、革の色落ち・汚れを修正しました。
同時に持ち手チェーンの革も色修正しました。
バッグ内部はしっかり洗浄し、汚れを落としています。
今回は『東京都板橋区』から宅配クリーニングをご利用いただきました。
その他のクリーニング事例
グッチ(GUCCI)の革バッグにカビが生えてしまっています。
カビが革に浸透しシミとなっており、洗浄だけでは除去できないため、色修正を行って改善いたします。
ご覧の通り、クリーニング・色修正でキレイになりました!
革の輝き、艶も復元出来て、また使えますね。
今回は『東京都渋谷区』から宅配クリーニングをご利用いただきました。
ありがとうございました。
ビジネスシューズのクリーニング事例です。
革靴のつま先やサイド部分にシミが付いてしまっており、全体の艶もなくなっています。
全体を衛生的に丸洗いしてサッパリとしたのち、色修正をして色調・艶を改善しました。
見違えるようにピカピカと輝いて、キレイになりました!
今回は『東京都荒川区』から宅配クリーニングにてご利用いただきました。
全国送料無料の自宅集荷・配達の便利なサービスとなっており、多くのお客様がご利用頂いております。
また、シミ・汚れの予防として『はっ水加工』がオススメです。
-
-
【フェラガモ革財布】臭いに困っておりましたが、消臭して気にならなくなり満足です。
東京都中央区 女性 28歳
坂井様クリーニング品
フェラガモ 革財布 フェラガモ キーケース、コインケース
クリーニング注文前の悩みや良かったサービス・仕上がり
嘔吐物がついてしまい、汚れ、臭いに困っておりました。消臭していただき、気にならなくなったので非常に満足です。
クリーニング前の迷っている方や、悩んでいる方へ
もう捨てないといけないかも、、、と思っている方は一度相談してみるといいと思います!
-
-
【革ジャケット】革用クリームでは取れなかったが、クリーニングでシミが判らなくなった。
東京都港区 FJ様 67歳 男性
クリーニング品
革ジャケット(茶)
クリーニング注文前の悩みや良かったサービス
背中に黒いシミが3箇所できて革用クリームで取れなかった。
↓
固くなった部分を除いてシミが判らなくきれいになった。クリーニング前の迷っている方や悩んでいる方へ
写真転送の事前確認と見積もりが安心できてよかった。
-
-
【PRADA・カナパトート】迷っているなら絶対お願いしたほうが良いです!!
東京都葛飾区 坂本様 女性 29歳
クリーニング品
PRADA カナパトート
クリーニング注文前の悩みや良かったサービス
持ち手とカバンの四隅が色褪せてきていて、大切なカバンなのに恥ずかしくて外に持っていけなくなっていました。
そんなときに、協和クリーニング様を見つけてクリーニングと色修正をお願しました。
お願いしてから約2週間で手元に戻ってきて、新品同様の仕上がりに感動しました。
クリーニング前の迷っている方や悩んでいる方へ
迷っているなら絶対お願いしたほうが良いです!!
丁寧な対応で安心してお任せできました。
-
-
【グッチバッグ】料金が明朗で、スピーディに丁寧に対応していただけてとても満足です。
東京都世田谷区 松岡様 女性 37歳
クリーニング品
グッチ キャンバス柄バッグ
クリーニング注文前の悩みや良かったサービス
持ち手の革(白)の色がくすみ、キャンバス地も全体的に汚くなっていたのですが、クリーニング後はまるで新品のように全体的にトーンアップし、はげていた皮の部分もきれいに直していただけました!
これからも愛着を持って長く大事に使い続けたいと思います。
また別のバッグのクリーニングがあったら、その時はぜひよろしくお願いします。
ありがとうございました!!
クリーニング前の迷っている方や悩んでいる方へ
料金が明朗で、スピーディに丁寧に対応していただけてとても満足です。
遠方のお店だったので最初は心配でしたが、専門的なサービスは他にはなかなかないですし、↑に記載したように、誠実なクリーニング屋さんなので本当にオススメです。
-
-
【プラダ・カナパ】仕上がりを見たらビックリしますよ!
東京都墨田区 佐藤様 女性 33歳
クリーニング品
プラダ カナパ キャンバス地バッグ
クリーニング注文前の悩みや良かったサービス
色あせ、型くずれ、角スレが悩みで、キャンバス地だし・・・と諦めていましたが、戻ってきたものを見て大変驚きました!
新品のようになっていたんです。ヨカッター!
クリーニング前の迷っている方や悩んでいる方へ
仕上がりを見たらビックリしますよ!
新品のようで、またたくさん使えると思うと嬉しいです!
東京といえば、日本の首都で世界に誇る先進都市だといえます。どんな人でも一目でわかるほどの発達したインフラ、豊富な店やそれぞれに特徴がある地区など、日本人の多くが目指す先としては納得の充実ぶりですね。
主に買い物での店舗が充実しているのが目立つ点ですが、実はクリーニング店の数も日本一であることは、だいたい予想ができると思います。人口が多く何かと便利な街なので、これは必然的ともいえることでしょう。
だから東京にお住いの場合、「クリーニングに出そう」と思った際には近所に店舗があることが多く、すごく便利ですよね!また、店が多い分安いところも探しやすいのですが、安さばかりに気を取られていると、実は後が大変なんです…。
良い店を探す第一のコツは、『安すぎる店は警戒する』ということです。クリーニングの工程はお店によって違うのですが、安いとそれだけいろんな工程を飛ばしていますので、コストカットはできても綺麗に仕上がらないことがあります。「クリーニングに出したのに、家で洗濯したのと変わらない…」なんてことが本当にあり得るのです。
また、革製品の扱いが得意なクリーニング店というのは、比較的腕が良いところが多かったりします。というのも、革製品はもともと水洗いが不可能なことから、革製のコートやバッグが洗える店というのは、それだけで技術の高さが伺えるのですね。
そして評判の良いクリーニング店を探すとしたら、やっぱり今は『口コミ』を利用すべきでしょう。インターネットで検索するとすぐにわかるのですが、実際にクリーニング店を使った生の声が感想として、さまざまな場所で記載されています。
口コミの中にはアテにならないものもいくつかありますが、やはり直接利用した人の意見が役立つのは間違いありませんので、それらを利用して良いお店を探しましょう!
東京のクリーニング店は選択肢が多い分、しっかりと選んで最高のお店を見抜き、自分の衣類をいつまでも綺麗に保ってくださいね。
899件の
ご感想