グッチ(GUCCI)バッグの
宅配クリーニング
専門家が専用洗剤で丁寧に仕上げます。自身での洗浄は、汚れが広がるためご注意を。
GG柄をはじめ、幅広い層に定評のある「グッチ」。普段使いしやすいため、黒ずみや手垢がつきやすいです。自分で水洗いやクリームにより汚れを落とそうとすると、逆にシミが広がり落ちにくい汚れとなってしまうため、専門家のお手入れをお勧めします。
※税込料金です。
素材 | クリーニング | クリーニング +染み抜き +色修正 |
はっ水加工 (ガード加工) |
消臭加工 (抗菌除菌) |
---|---|---|---|---|
キャンバス・ ナイロンなど (革なし) |
17,800円 | 23,800円 | +2,400円 | +2,400円 |
革 (革付き含) |
19,800円 | 25,800円 | +2,400円 | +2,400円 |
エナメル※1 | 19,800円 | 59,800円 | +2,400円 | +2,400円 |
素材 | クリーニング +カラーチェンジ(染め変え) |
はっ水加工 (ガード加工) |
消臭加工 (抗菌除菌) |
---|---|---|---|
革 | 49,800円 | +2,400円 | +2,400円 |
エナメル※1 | 64,800円 | +2,400円 | +2,400円 |
※ 税込料金です。
※1 エナメルバッグはブランドに関わらず一律料金。色修正、カラーチェンジの場合はエナメル加工も含まれます。
- ・クリーニング期間は4~8週間(エナメル、カラーチェンジは6~9週間)。
- ・評価額または購入価格20万円以上の品物は、お見積りさせていただきます。
- ・はっ水(ガード)加工、消臭(抗菌・除菌)加工をご希望の方は、クリーニング料金+各加工料金となります。
- ・色修正、色かけは品物の状態に応じて行います。すべての品物に作業するわけではございません。
- ・色修正の場合、革部分のステッチ(糸目)・コバの色を残す作業は追加料金となります。
- ・縦、横、高さの3辺合計が80cmを超える場合は、追加料金となります。
- ・その他のブランドバッグについてはこちら
441件
掲載中
グッチ(GUCCI)の革バッグにカビが生えてしまっています。
カビが革に浸透しシミとなっており、洗浄だけでは除去できないため、色修正を行って改善いたします。
ご覧の通り、クリーニング・色修正でキレイになりました!
革の輝き、艶も復元出来て、また使えますね。
今回は『東京都渋谷区』から宅配クリーニングをご利用いただきました。
ありがとうございました。
グッチのポーチクリーニング事例です。
比較的小さめのキャンバスポーチですが、GG柄部分に茶色いシミ、バッグ内側に大量のカビが付着しています。
しみ抜き・カビ落としのクリーニングにて、キレイになりました。
今回のようなシミやカビであれば、クリーニングにて除去可能です。
このカビをお手入れせずに放置してしまいますと、カビが生地を傷めて変色し、除去ができなくなってしまいます。
バッグやポーチなどにカビを発見したら、早目のお手入れをオススメいたします。
今回は東京都世田谷区から宅配クリーニングにてご利用いただきました。
お客様は自宅にいるだけでご利用いただける、『宅配クリーニング』を行っております。
ご自宅にいるだけで、送料無料で引き取り・お届けいたします。
他のグッチクリーニングの事例はこちらからご確認いただけます。
クリーニングで、こんなにキレイになります
グッチ(GUCCI)の財布クリーニング事例です。
革とキャンバスのコンビで出来ており、キャンバス部分には手あか汚れ、革部分は擦れによる色ハゲ・黒ずみが見られます。
『クリーニング+しみ抜き+色修正』にて改善いたします。
今回は神奈川県藤沢市から、宅配クリーニングをご利用頂きました。
革のスレ・色ハゲによる黒ずみは洗浄だけでは改善できないため、革へ塗料のお化粧をする『色修正』を行います。
また、キャンバス部分は洗浄・しみ抜きで手あか汚れを落としました。
角部分の色ハゲやカード入れに付いた汚れ、ペンシミはキレイになっております。
全体的にサッパリとし、明るくなりましたね。
気になるグッチ財布クリーニング料金
グッチ財布のクリーニング料金は、汚れの状況、素材、クリーニング方法によって変わってきますが、当店では極力分かりやすい料金設定をしております。
料金には、集荷・配達の送料、代金引換え手数料は無料としており、ご利用しやすいシステムとなっております。
ファッション・ブランド雑誌でも話題!
様々な雑誌やメディアで、鞄や革製品の宅配クリーニングが紹介されました!
実はあの有名モデルさんもクリーニングを利用しているほど人気が出ています。
グッチ(GUCCI)の二つ折り財布です。
表面のキャンバス生地に手あか汚れが付いており、内側カード入れやスナップボタンの付いたベルトの革も擦れて汚れたり、色がハゲて黒ずんでしまっています。
フタ下のキャンバスは比較的キレイですが、直接触ったり、持ったりして、手が直接触れる部分の汚れが目立ちます。
埼玉県さいたま市 Yさま
丁寧にブラシによる手洗い洗浄をして、皮脂汚れを除去し布地の汚れはサッパリしました。
カード入れ革の汚れ・擦れは色修正(染め直し)をして、革の色合いが鮮やかに修復・修理できました!
キレイになりましたね。
今回のお財布は埼玉県さいたま市から、宅配クリーニングシステムをご利用頂きました。
宅配便での集荷・配達にてプロのお手入れ・メンテナンスを致します。
グッチ ハートモチーフのGG柄 二つ折り長財布です。
カジュアルなGGキャンバスとGUCCIのロゴがキラリと光るハートモチーフがアクセントになっています。高級感のある上質なレザーのコンビが素敵な長財布です。
キャンバス生地の黒ずみ汚れ・白い革のスレ・黒ずみが目立ってしまいます。
神奈川県横浜市青葉区 Dさま
クリーニング・シミ抜き・色修正(革のカラーリング)によってキレイに修復できました。
宅配クリーニングにて神奈川県横浜市青葉区からご依頼頂きました。
財布、バッグなど革製品クリーニング専門店にて、プロによるお手入れを致します。
-
-
【シャネル。グッチ革バッグ】祖母から譲り受けたものなので本当に嬉しいです。
神奈川県藤沢市 SH様 24歳 女性
クリーニング品
シャネルの黒い革のバッグ
グッチの革のボストンバッグクリーニング注文前の悩みや良かったサービス
もう使うことはできないと思っていたものだったのに、見違えるような出来栄えで驚きました。
息を吹き返してきたようです。
祖母から譲り受けたものなので本当に嬉しいです。
クリーニング前の迷っている方や悩んでいる方へ
やってもらったほうが絶対良い!
また現役に戻ってくれますよ~。
-
-
【グッチバッグ】料金が明朗で、スピーディに丁寧に対応していただけてとても満足です。
東京都世田谷区 松岡様 女性 37歳
クリーニング品
グッチ キャンバス柄バッグ
クリーニング注文前の悩みや良かったサービス
持ち手の革(白)の色がくすみ、キャンバス地も全体的に汚くなっていたのですが、クリーニング後はまるで新品のように全体的にトーンアップし、はげていた皮の部分もきれいに直していただけました!
これからも愛着を持って長く大事に使い続けたいと思います。
また別のバッグのクリーニングがあったら、その時はぜひよろしくお願いします。
ありがとうございました!!
クリーニング前の迷っている方や悩んでいる方へ
料金が明朗で、スピーディに丁寧に対応していただけてとても満足です。
遠方のお店だったので最初は心配でしたが、専門的なサービスは他にはなかなかないですし、↑に記載したように、誠実なクリーニング屋さんなので本当にオススメです。
-
-
【グッチ財布】いろいろなサイトを見ましたが、協和クリーニングさんだ!と思いました。
神奈川県藤沢市 あきちゃん様 男性 32歳
クリーニング品
GUCCIのサイフ(二つ折り)
クリーニング注文前の悩みや良かったサービス
ずっと世話になってきた姉への孝行として、カビが生えて困っていたサイフを預かりました。
いろいろなサイトを見ましたが、協和クリーニングさんだ、と思い、依頼しました。
作業が完了して戻ってきたときは、本当に驚きました。
まるで新品のようでした。何より、姉に喜んでもらい、あきらめて捨てようと思ってたものを、ここまでキレイにしてくれて素晴らしい機会をありがとう、と言ってもらいました。
姉にとってもきっと思い入れのあるものだったのだと、その文面から感じました。
クリーニング前の迷っている方や悩んでいる方へ
きっと後悔されないと思います。仕上がりに一流を感じます。
グッチについて

グッチは1921年グッチオ・グッチによってフィレンツェにレザーグッズを取り扱う工場兼店舗として創業されました。当時のコンセプトは、「最上の伝統を最上の品質で、しかも過去のよいものを現代に反映させる商品作り」でした。グッチの定番とも言える持ち手に竹を使用したバンブーバッグは1947年に登場しました。これは第二次世界大戦中に経済制裁されたイタリアでは革の入手が困難となり、竹で持ち手を代用したのが始まりです。
グッチバッグの特徴
グッチのバッグコレクションは、毎年革新的なデザインとカラーバリーションが展開されますが、オールドグッチと言って過去のコレクションが長く愛されているのも特長のひとつです。そしてGGデザインのバッグは、長年愛されてきたデザインなだけあって、それを持つことがステータスになると思います。日本限定のデニムトートは、ヴィンテージのグッチトレードマークがプリントされたカジュアルなデザインを始めグッチのロゴ入りデザインもラインナップされています。
シリーズ別の特徴とお手入れ
-
-
GG柄キャンバスバッグ
キャンバスの黒ずみ・シミ・汚れはクリーニング・染み抜きでキレイになります。 普段使いによる黒ずみやシミ汚れ、手あか汚れ等を洗い出し、スッキリ致します。革部分の角スレやフチのスリ傷、色落ちは丁寧に染め直して綺麗にします。
-
スエードバッグ
スエードやキャンバス、ナイロン部分の黒ずみ汚れやシミはクリーニング・染み抜きで、出来るだけ汚れを落とします。専門の技術者が丁寧に1点1点、革からの色の染み出しや縮み、型崩れの無いようにお手入れします。革の色ハゲ、スレ、日焼け・変色は染め直しによる色修正で修理・修復します。
-
クルーズライン
スエードやキャンバス、ナイロン部分の黒ずみ汚れやシミはクリーニング・シミ抜きで、出来るだけ汚れを落とします。専門の技術者が丁寧に1点1点、革からの色の染み出しや縮み、型崩れの無いようにお手入れします。革の色ハゲ、スレ、日焼け・変色は染め直しによる色修正で修理・修復します。
-
バンブーハンドバッグ
バンブーハンドルがアクセントになったとても上品なバッグです。革に付いたカビや汚れは、内側を含めて全体のクレンジング(洗浄)します。カビ菌や皮脂汚れを落とした後、革本来の凹凸感や手触り、質感や味わいを残しつつ、染め直しによる修理を行い、艶や色合いを再生します。
-
レザーバッグ
革素材の日焼けによる色あせ、スレによる色ハゲ、カビ、黒ずみ汚れ等、トラブルも様々です。全体の洗浄にて皮脂汚れを落とした後、色修正(染め直し)によって綺麗に修理・修復します。
持ち手の手垢汚れもプロによるクリーニング・色修正にて綺麗になります。市販の簡易汚れ落としクリームや艶出しクリームなどがございますが、レザーの曇り、すり傷、色あせは直りません。それ以上の作業はプロにお任せください。
-
よくあるご質問
-
ナイロンバッグの黒い汚れやシミが目立ちます。
クリーニングやシミ抜きによって長年の汚れを落とします。また、ナイロンに付いたカビや手あかも除去いたします。時間経過によるナイロンの変色や色あせは、ナイロンへの特殊色修正にて修理・復元することが可能です。
-
トートバッグの持ち手やキャンバス全体が汚れています。
キャンバス全体や持ち手の汚れは、クリーニングによってサッパリします。摩擦による色落ち、色ハゲは布地への色修正(リカラー)によって修理可能です。
-
オールレザーのバッグに食べこぼしや飲み物のシミが付いてしまいました。
型崩れや変形のない、手洗いによって汚れを落とし、取りきれないシミに関しては色修正によって目立たなくいたします。食べ物や飲み物は時間経過によって変色したり、カビの原因となりますので、お早目のお手入れをお勧めします。突然の汚れ防止の為の防水に、「はっ水加工(ガード加工)」をオススメいたします。
899件の
ご感想