寒い青森県で欠かせない革製品の手入れを簡単にする方法とは?

440件
掲載中
コーチ(Coach)革財布です。
長期放置によって、内側カード入れ部分にカビが発生してしまいました。
黒いカビでシミ抜きだけでは除去出来ません。
青森県八戸市 Kさま
内側カード入れのピンク部分を色修正し、カビ跡、インクシミ等キレイになりました。
また、カビの臭いも消臭加工によって改善できました。
エルメス(HERMES) ベアン 長財布です。
全体的にスレ、色ハゲがあり、うす汚れています。
折り目部分は糸がほつれています。
青森県青森市 Hさま
日本でも有数の豪雪地帯といえば、やはり青森県ですね。その寒さゆえに農作物は高品質なものが多いのですが、雪や風といった冷気はいかんともしがたく、防寒グッズについては他地方よりも充実しているでしょう。
寒い時に役立つ製品といえば、何を想像しますか?エアコンやストーブはもとより、外を出歩くというのなら、革製品は是非とも欲しいところですよね?特に青森の場合は冷え込みが厳しいので、あるとないとでは全く寒さも違うんです。
革製品といえばバリエーションが多く、コートからブーツ、果ては鞄や財布などさまざまですね。使っている革にもよりますが、防寒性だけでなく高級感もあり、ブランド品も多数揃えているので、青森の女性にとってはマストアイテムでしょう。
ただ、革製品ってどれも水に弱いのが難点で、ご家庭で洗濯できないっていうのは地味に困りますよね…だからといって手入れもせずに放置を続けていると、高いのに長く使えなくて、最悪一冬で利用できなくなるなんてことも…それは避けたいところです。
なので、青森で欠かせない革製品を綺麗にするなら、クリーニングが良いですよ!クリーニングでもさすがに革は…と不安になるかもしれませんが、ご安心ください。
実は最近のクリーニングサービスは、革製品に対応しているところも多いんです!むしろ洗濯機が発達したこともあり、普通の服は家で十分綺麗にできるので、こうした家庭では洗いにくい衣類こそクリーニングの出番なのですね。
クリーニングに革製品を預けると、綺麗にしてくれるのは当然ですし、お店によっては手入れもばっちり行ってくれるおかげで、革本来の良さを長く維持できます!見栄えの良さも大事な革製品にとって、これは重要ではありませんか?
なので、青森県民の方で革製品をよく利用するのなら、クリーニングを上手に活用してくださいね!お店によって仕上がりも変わってきますので、口コミとかの情報も参考に、優良店にご依頼ください!
829件の
ご感想