エナメル製品のクリーニング・修理事例(ビフォーアフター)
掲載中
ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)ヴェルニラインのエナメルバッグです。
元々はクリーム系の色のバッグでしたが、色あせ・日焼けによって画像のような色に変わってしまいました。
サイド部分には色移りによるシミも見られます。
今回はお客様のご要望により『赤色』へのエナメル染め変えを行います。
東京都目黒区 Yさま
洗浄しただけでは変色・シミは改善出来ないため、エナメル用の色修正を行います。
今回はお客様のご希望により、赤へのカラーチェンジ(染め替え)となりました。
ヴェルニシリーズのメーカーカラーに合わせて染色しております。
色合い、エナメルの質感等、なるべく違和感のないように仕上げます。
料金はクリーニング+色修正+カラーチェンジ+エナメル加工となります。
シャネル(CHANEL) コレクション限定のエナメルポシェットです。
エナメル素材が、日焼け・色あせによって黄ばみ変色してしまっています。
バッグ裏面・全体が色褪せています。
栃木県宇都宮市 Hさま
元色の真っ白に色修正・染め直しました。
エナメルの輝き・艶も再現できました。
エナメル・パテント素材の色あせ、日焼け、色ムラ、色移り等、様々なトラブルに対応しております。
お気軽にご相談ください。
クリスチャン・ディオール(Christian Dior)のエナメル財布ですが、使用しているうちに黒ずんできてしまいました。
この汚れはエナメル面に汚れが浸透してしまっており、染み抜きでは改善が出来ません。
愛知県名古屋市 Kさま
エナメルへの特殊塗装にて色修正を行いました。
艶出しをして、質感を再現しております。
エナメル、パテントレザーに多いトラブルの汚れ、色移り、インクシミは、残念ながら洗浄や染み抜きでは除去が出来ません。
輝きや艶を再現した、エナメルへの色修正にて修理・修復致します。
ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)のヴェルニ・ライン(エナメル)、ヒューストンです。
元々は水色だったのですが、全体的にグリーンに変色してしまっています。
水色のエナメルが緑色に変色してしまうトラブルはよくございます。
元色(水色)に修理・修復することも可能ですが、今後の変色予防のためにも、持ち主の方はカラーチェンジ(染め替え)をご選択されました。
バッグの内側やファスナーが変色前の元々の色(水色)です。
エナメルはこんなに変色してしまうのです。
兵庫県西宮市 Aさま
エナメル面を黒色に染め直し、エナメルコーティングして、艶、輝きを再生しました。
色変えによって新しい鞄として、また利用できますね。
ファスナー部分もなるべく染色しておりますが、布地は染まりにくいため、多少色差が出てしまいます。あしからずご了承ください。
人気のエナメル製品
素材の多様化によって、ヴィトンのヴェルニ・ライン、ミュウミュウ、グッチ、ディオール、カルティエなどエナメル・パテント素材のバッグ、財布は多くなっております。
また、パンプスではジミーチュウやフェラガモ、プラダなどのエナメル製品が出ています。
当店では様々なブランド、形状のエナメル修復を承っております。
お気軽にご相談ください。
エナメル素材のシャネル(CHANEL)ハンドバッグです。
全体が変色し、大きな色ムラとなっております。
東京都港区 Hさま
バッグ底面等の元色を参考にして、色修正・エナメル加工をしました。
エナメルの輝きが戻り、キレイに修理・修復できました!
エナメル・パテント素材のトラブルの多いトラブルとしましては、今回のような色ムラ・色あせ・日焼けなどによる変色、他の素材からの色移り、エナメルのベタツキなどがあります。
どのトラブルも修理・修復可能ですので、ご相談ください。
ルイヴィトン(Louis Vuitton)のエナメル素材でデザインされた品物がヴェルニラインです。
1998年にデザイナー マークジェイコブスがルイヴィトンで初めてのラインとして世間に送り出したヴェルニ・ラインは、「光る、輝く、艶がある」という意味の通り、つややかな質感のエナメルコーティングを施したカーフを使用したラインです。
元々は真っ白だったのに、エナメル素材が時間経過や手あか汚れ、変色によって全体が黄ばんでしまっています。
内側のフタ裏部分には元色が残っています。
千葉県千葉市 Iさま
エナメル素材の染め直しによって、元々の色に修復致しました。
ヴェルニラインの艶、輝きが戻りました!
エナメルのお手入れについて
人気のエナメル・ヴェルニですが、エナメル独特のトラブルとして直射日光からの変色や、他の革製品と密着させての色移り、ボールペンシミ、ベタつきなどが非常に多いです。
エナメルのお手入れとして、乾燥によるヒビ割れ防止や艶の改善には市販のクリームやローションが有効かと思いますが、今回のような変色・色移りになってしまいますと、市販のケア用品では全く効果がありません。
エナメルの表面に付いた黒ずみであれば、消しゴムで除去できる場合もございます。しかし、こすり過ぎには注意が必要です。
エナメルに浸透してしまった汚れ、ペンシミ、黄ばみ変色、ベタツキは当店で修復可能ですので、お気軽にご相談ください。
シャネル(CHANEL)エナメル マトラッセです。
エナメル面はキレイなのですが、持ち手の金属チェーンの色ハゲが気になるとのご要望です。
ご覧の通り、金メッキが剥げて、シルバーの色ムラとなっています。
兵庫県尼崎市 Mさま
金属チェーンの金メッキ加工
金属のメッキ加工はチェーンだけでなく、ブランドロゴやプレートなどのメッキ再生も可能です。
今回のバッグはフリンジ革の付け根部分も再メッキしました。
かばん本体の革クリーニングと共に、メッキの輝きも修復可能です。
当店から遠方の方でも宅配便による修理のご利用が可能です。今回は兵庫県尼崎市からかばん修理のご依頼を頂きました。
お見積り、ご相談致しますので、ご連絡ください。
アニヤ ハインドマーチ(Anya Hindmarch)のエナメル パスポートケースです。
エナメル素材が変質して艶がなくなり、曇ってしまっています。
群馬県伊勢崎市 Fさま
クリーニング・磨きによって艶・色アセが復元できました!
ピカピカになりましたね。
エナメル素材のバッグ、財布、靴、キーケースなどの変色、色アセ、シミ、汚れもクリーニング・色修正(染め直し)によって改善できます。
エナメルの艶出し、色あせ直し、色移り修理など様々なトラブルやメンテナンス、お手入れは専門店の当店へお任せください。
大きいのリボンモチーフが付いた、ミュウミュウ(miumiu)エナメル素材のキーケースです。
全体の色が変わり、角部分や擦れる部分が黒ずんでエナメルに浸透してしまっています。
浸透してしまった黒ずみや全体の変色は、洗ったりシミ抜きしただけでは除去できないため、
エナメルへの特殊な色修復を行います。
富山県富山市 Eさま
エナメル独特の艶も再現し、ご覧の通り、キレイになりました!
リボンのフチや角部分が黒ずみは、汚れが付着し、エナメル膜に汚れが浸透・染みこんでしまった状態で、表面上のクリーニング・シミ抜きでは除去出来ません。
バッグ、財布、キーケース、パンプス等のエナメルレザーやパテントレザーの
お品物はカラーリング・リカラーによって修理・修復可能です。
ご相談ください。
シャネル(CHANEL)の定番バッグ、マトラッセ チェーンバッグのエナメル素材です。
エナメル独特の艶が高級感際立たせます。
残念ながらフタ部分にインク?のような色が移ってしまっています。
洗浄・シミ抜きでは除去が出来ないシミのため、色修正・エナメル加工にて改善致します。
滋賀県大津市 Mさま
他の革バッグや印刷物等と接触している部分から、色が浸透して移ってしまいます。
エナメルレザーやパテントレザー素材での非常に多いトラブルです。
エナメルトラブル(色移り&変色)は色の修復・染め直しによって修理可能です。
どんなことでもご相談ください。