レザーコートの宅配クリーニング
仕舞いこんでいたため出来たカビや日焼けも修復が可能です!
革のコートは、高温多湿の環境にて白い斑点状のシミが発生してしまう「カビ」や、直射日光や室内灯・蛍光灯などの紫外線にる「日焼け」など、長期間手入れをしていなかったために起きるトラブルが多いです。
革が色褪せ、変色、色落ちとなった色ムラをはじめ、襟や袖の皮脂汚れ、汗ジミ、食べ物のシミ・汚れ・臭い、ボールペンのインクシミなど、当店では、レザーの素材、トラブルの状態、デザインから最適なクリーニング・修理方法にて、トータルにケアいたします。
※税別料金です。
素材 | クリーニング |
ブランドクリーニング※1
+染み抜き
+染み抜き
+色修正 |
はっ水加工 (ガード加工) |
消臭加工 (抗菌除菌) |
|
---|---|---|---|---|---|
レザーコート | |||||
ハーフ コート |
13,800円 | 15,800円 | 19,800円 | +3,000円 | +3,000円 |
ロング コート |
15,800円 | 17,800円 | 21,800円 | +3,400円 | +3,400円 |
レザーダウン | |||||
ジャンパー | 13,800円 | 16,800円 | 21,800円 | +3,200円 | +3,200円 |
ジャケット | 15,800円 | 17,800円 | 22,800円 | +3,400円 | +3,400円 |
ハーフ コート |
17,800円 | 19,800円 | 25,800円 | +3,800円 | +3,800円 |
革ジャン・レザージャケット | |||||
スタジャン ※2 |
9,800円 | 11,800円 | 15,800円 | +2,200円 | +2,200円 |
革ジャン | 10,800円 | 12,800円 | 16,800円 | +2,400円 | +2,400円 |
革シャツ | 10,800円 | 12,800円 | 16,800円 | +2,400円 | +2,400円 |
レザー ジャケット |
11,800円 | 13,800円 | 17,800円 | +2,600円 | +2,600円 |
革ツナギ (レーシングスーツ) |
– | 16,800円 | 22,800円 | +3,800円 | +3,800円 |
※ 税別料金です。
※1 「ブランドクリーニング」対象のブランドはこちら
ブランド品以外も、カビ・汚れ・シミがあり、染み抜きや色修正が必要な品物、デリケートな品物はこちらのクリーニングとなります。
※2 スタジャン(スタジアムジャンパー)…
袖部分がレザー、胴体がウールなどの素材で構成されており、チームのワッペンやマスコットが刺繍されているジャンパー。
- ・クリーニング期間は3~6週間、防虫・防カビ付。
- ・評価額または購入価格20万円以上の品物は、お見積りさせていただきます。
- ・はっ水(ガード)加工、消臭(抗菌・除菌)加工をご希望の方は、クリーニング料金+各加工料金となります。
- ・色修正、色かけは品物の状態に応じて行います。すべての品物に作業するわけではございません。
- ・「クリーニング可能な革素材」の一覧はこちら
- ・「レザーパンツ・革小物」の料金はこちら
お手入れ内容
-
レザーコートとは言ってもメンズ、レディースそれぞれにデザイン・種類が豊富で、ショートコート・ハーフコート・ロングコートやトレンチコート・ピーコートなどのデザインや、レザーウェアで多く使われているラムレザー、ゴートのヤギ革、ラムやシープのひつじ革、子牛革のカーフなど本革素材の違いや、スエード・ヌバック、ムートンコートやダウンコートなどの革製品も可能です。
-
クリーニング・染み抜き
レザー専用洗剤を使い、素材の性質や特性をすべて考慮したうえで、お手入れ&メンテナンスを行います。また、レザーウェアの気になるシワや型崩れも整形・プレス仕上げによって改善致します。
-
色修正(色ハゲ・変色)
直射日光や室内灯・蛍光灯などの紫外線によっての「日焼け」で、革が色褪せ、変色、色落ちとなった色ムラも、クリーニング後に色修正(革の染め直し)することもできます。
-
修理(破れ・ホツレ・パーツ交換)
革の破れや糸のホツレ直し、ファスナー交換や裏地の修理交換なども可能です。ご相談ください。
-
オプション加工
「はっ水加工(ガード加工)」
雨、飲み物、食べこぼしの汚れから守ります。
「消臭加工(抗菌・除菌加工)」
嫌な臭いやウイルス、雑菌を除去し、衛生的に綺麗にします。
各種レザーコートに対応いたします。
- ・メンズコート
- ・レディースコート
- ・ショートコート
- ・ハーフコート
- ・ロングコート
- ・トレンチコート
- ・ビジネスコート
- ・ピーコート
- ・毛皮付きコート
- ・ラムコート
- ・スエードコート
- ・ヌバックコート
- ・ムートンコート
- ・ダウンコート
よくあるご質問
-
レザーコートにカビが生えてしまいました。取れますか?
カビは放っておくと、根づいて取れなくなります。見つけたらすぐに、表革はカラ拭きをして取り除いてください。しかし、表面上ではカビが取れても、裏地や縫い目等にカビ菌は残ってしまいますので、完全なカビ除去は丸洗い洗浄をお勧め致します。革内部まで浸透しているものや、カビのシミ跡は、色修正による革へのリカラーによって目立たなくすることが可能です。また、空気中のカビ菌でも保管状態によっては繁殖してしまいますが、クリーニング工程にはカビを生えにくくする、防カビ加工も含まれますので繁殖を抑えます。
-
突然の雨に濡れてしまいました。お手入れした方がいいですか?
濡れた場合には乾いた布で拭き、自然に乾かしてください。火気、日光などでの急激な乾燥は厳禁です。表革はレザーオイルや革用クリームで油分を補給するのが良いかと思いますが、逆にクリームによる塗りムラやシミにならないように、注意が必要です。雨による水ジミや泥はねのシミは、市販ケア用品では難しくなりますので、当店でのクリーニングやシミ抜き、色補正によるお手入れが最適です。カビの発生も予防にもなります。クリーニング後には、食べ物や飲み物汚れから守る、汚れ防止のはっ水加工(ガード加工)をお勧めします。
-
日焼けして色が褪せた革コートは修理できますか?
修理・修復可能です。日焼けによる色あせ・色落ち、革の変色などは市販のクリームではなかなか直りません。革専用の染め直し技術によって、革本来の風合い、質感、色合いを残しつつ、色直しの修理・修復が可能です。なるべく違和感の無いように、調色し染色をいたします。ラムレザーやシープのひつじ革、ゴートのヤギ革、子牛革のカーフなどの素材やスムースレザー、スエード、ヌバック、ムートンなどの全てのレザー製品で対応可能です。
「ブランドクリーニング」対象ブランド
※以下のブランドはブランドクリーニング料金の適応となります。ブランド品以外も、染み抜きや色修正が必要な品物、デリケートな品物はこちらのクリーニングとなります。
- ・エルメス(HERMES)
- ・グッチ(GUCCI)
- ・シャネル(CHANEL)
- ・ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)
- ・ボッデガ・ヴェネタ
- (Bottega Veneta)
- ・マーク・ジェイコブス
- (MARC JACOBS)
- ・ドルチェ&ガッバーナ
- (Dolce&Gabbana)
- ・コーチ(COACH)
- ・イブサンローラン(YSL)
- ・カルティエ(Cartier)
- ・ヴェルサーチ(VERSACE)
- ・プラダ(PRADA)
- ・バーバリー(BURBERRY)
- ・サルヴァトーレフェラガモ
- (Salvatore Ferragamo)
- ・ロエベ(LOEWE)
- ・フェンディ(FENDI)
- ・ジリー (ZILLI)
- ・ヴァレンチノ(VALENTINO)
- ・ジョルジオ・アルマーニ
- (Giorgio Armani)
- ・エンポリオ・アルマーニ
- (Emporio Armani)
- ・クリスチャンディオール
- (Christian Dior)
- ・バリー(BALLY)
- ・セリーヌ(CELINE)
- ・リアルマッコイズ
- (REAL McCOYS)
- ・ショット(schott)
- ・アビレックス(AVIREX)
- ・バンソン(vanson)
- ・ヴィンテージ品
- ・希少品
- ・爬虫類等
- ・その他高級品類
- ・ルイスレザー
(Lewis Leathers) - ・シェラック(SHELLAC)
- ・ナノユニバース
(nano・universe) - ・サンローラン(Saint Laurent)
- ・チンクアンタ(Cinquanta)
- ・バッゾレール・ミレッラ
(Vazzoler Mirella) - ・エンメティ(Emmeti)
- ・カプラウン(Kapraun)
- ・バズ・リクソンズ
(Buzz Rickson’s) - ・ハーレーダビッドソン
(Harley Davidson) - ・エアロレザー(Aero Leather)
- ・ラングリッツ
(Langlitz Leather) - ・クロムハーツ
(Chrome Hearts) - ・カルバンクライン
(Calvin Klein) - ・ダンヒル(dunhill)
- ・ゼニア
(Ermenegildo Zegna) - ・フェレ
(GIANFRANCO FERRE) - ・ランバン(LANVIN)
- ・ロロ・ピアーナ(Loro Piana)
- ・マッキントッシュ(Macintosh)
- ・マックスマーラ(MaxMara)
- ・モンクレール(MONCLER)
- ・ムンパー(MUNPER)
- ・ニナリッチ(NINA RICCI)
- ・ルッフォ(RUFFO)
- ・サルヴァトーレ・フェラガモ
(Salvatore Ferragamo) - ・トーラス(TAURUS)
※上記以外のブランド品もご相談ください。
「ブランドクリーニング」対象ブランド
- ・牛革
(ステアハイド、ブルハイド、
カウハイド、キップスキン、
カーフスキン、ヌメ革) - ・羊革
(シープスキン、ラムスキン、
ムートン) - ・カンガルー革
- ・ヘビ革(パイソン)
- ・ゾウ革(エレファント)
- ・サメ革(シャークスキン)
- ・ヌバック
- ・ヴィンテージ品
- ・馬革
(コードバン、ホースハイド) - ・鹿革
(ディアスキン、バックスキン) - ・山羊革
(キッドスキン、ゴートスキン) - ・ダチョウ革(オーストリッチ)
- ・ワニ革(クロコダイル)
- ・トカゲ革(リザード)
- ・エイ革(ステングレイ)
- ・スエード
- ・ハラコ
- ・爬虫類など
※上記以外のブランド品もご相談ください。
378件
掲載中
718件の
ご感想