ミュウミュウ(Miu Miu)バッグの
宅配クリーニング
革の鞄に多いシミ汚れ・擦れ・色剥げも、専用洗剤での手洗いと染め直しにて修復!
トートバッグやハンドバッグ、ショルダーバッグなど、普段使いに人気の「ミュウミュウ」。革製品が多く、使っているうちに擦れや剥げ、持ち手の部分のシミが目立ってきます。
レザー専用の洗剤にてプロが手洗いし、汚れを落とします。色かけも染め直しにて修復できます。
※税別料金です。
素材 | クリーニング | クリーニング +染み抜き +色修正 |
はっ水加工 (ガード加工) |
消臭加工 (抗菌除菌) |
---|---|---|---|---|
キャンバス・ ナイロンなど (革なし) |
13,800円 | 18,800円 | +1,800円 | +1,800円 |
革 (革付き含) |
15,800円 | 21,800円 | +1,800円 | +1,800円 |
エナメル※1 | 15,800円 | 38,800円 | +1,800円 | +1,800円 |
素材 | クリーニング +カラーチェンジ(染め変え) |
はっ水加工 (ガード加工) |
消臭加工 (抗菌除菌) |
---|---|---|---|
革 | 38,800円 | +1,800円 | +1,800円 |
エナメル※1 | 46,800円 | +1,800円 | +1,800円 |
※ 税別料金です。
※1 エナメルバッグはブランドに関わらず一律料金。色修正、カラーチェンジの場合はエナメル加工も含まれます。
- ・クリーニング期間は3~6週間(エナメル、カラーチェンジは6~9週間)、防虫・防カビ付。
- ・評価額または購入価格20万円以上の品物は、お見積りさせていただきます。
- ・はっ水(ガード)加工、消臭(抗菌・除菌)加工をご希望の方は、クリーニング料金+各加工料金となります。
- ・色修正、色かけは品物の状態に応じて行います。すべての品物に作業するわけではございません。
- ・色修正の場合、革部分のステッチ(糸目)の色を残す作業は追加料金となります。
- ・縦、横、高さの3辺合計が90cmを超える場合は、追加料金となります。
- ・その他のブランドバッグについてはこちら
378件
掲載中
ミュウミュウについて

ミュウミュウはプラダ創始者であるマリオ・プラダの孫娘であるミウッチャ・プラダによって創設された1993年にブランドです。創設以来ミュウミュウはミウッチャ・プラダの持つ、官能的でモダン、かつアヴァンギャルドな感性をいかんなく表現する手段として次々と新しいコレクションを出し続けています。
ミュウミュウのコレクションが持つ特徴のひとつとして、非常に強い個性があり、デザインから素材選び、その職人技まで、細部に対するこだわりが徹底されていることで、アイテムの個性を際立たせています。また、特徴的なマテラッセが衆人の目を引くデザインであったり、ビビッドで大胆な色使いが魅力のひとつです。シンプルなデザインのアイテムも揃っていますが、それにもまた大胆な色使いのカラーバリエーションが用意されています。色違いで複数持つのも、ミュウミュウのファンの楽しみかもしれません。ミュウミュウのバッグは、選ぶ楽しみを提供しつつ、ひとつに選んだ時の達成感と満足感を与え、それを持ち歩く充実感を味わう様々な体験をさせてくれます。それは、他のブランドバッグの比ではありません。
シリーズ別の特徴とお手入れ
-
トートバッグ
デザイン、革の種類、コンディションを見ながら、1点1点手作業で、汚れやシミを落としていきます。人気のミュウミュウは普段使いによる使用される方が多く、またオールレザーのお品物が多いため、トラブルとしましては革のスレ・ハゲや持ち手革の手あか汚れが目立ちます。全体の洗浄にて皮脂汚れを落とした後、色修正(染め直し)によって綺麗に修理・修復します。持ち手の手垢汚れもクリーニング・色修正にてプロによるお手入れをします。
-
マテラッセギャザー
ギャザーデザインが特徴のバッグですが、革のヒダ、シワ部分に添って、摩擦による色剥げや黒ずみが目立ってきてしまいます。市販のクリームや汚れ落とし洗剤ではキレイにならないため、プロによる色修正(染め直し)が必要となります。熟練の専門家が革元々の色合いへ調合し、凹凸感など違和感のないように仕上げます。
-
ハンドバッグ
持ち手ハンドルの手垢や革バッグ表面についたスレ傷、洋服からの色移りや日焼けによる変色など、専門店ならではのクリーニング、色修正、メンテナンスをします。また、クリーニング後には、食べ物や飲み物汚れ、雨ジミから守る、汚れ防止の撥水加工(ガード加工)をお勧めします。革とキャンバス、ナイロンなどの革付きコンビバッグもお手入れ可能です。黒ずみ・シミ・汚れはクリーニング・染み抜きでキレイになります。
-
ショルダーバッグ
革素材の日焼けによる色あせ、スレによる色ハゲ、カビ、黒ずみ汚れ等、トラブルも様々です。全体の洗浄にて皮脂汚れを落とした後、色修正(染め直し)によって綺麗に修理・修復致します。持ち手の手垢汚れもクリーニング・色修正にて綺麗になります。
よくあるご質問
-
オールレザーバッグ(マテラッセ)が擦れて色落ちし、持ち手ハンドルも汚れています。
全体の洗浄後、レザー専用塗料にて色修正をいたします。革のスレや持ち手汚れ、変色などキレイに修理修復が可能です。
-
長年の使用や色あせで革の色が変わってしまいました。
全体の染め直し(色修正)によって色ムラや使用感を改善します。革元々の色合いへ調合し、違和感のないように自然に仕上げます。
-
バッグに付属の肩掛けベルトも一緒にクリーニングできますか?
バッグ本体と一緒にお預かりし、クリーニング・色修正いたします。追加料金はかかりませんので、ご安心ください。
-
買ったばかりの新作ミュウミュウバッグにシミを付けてしまいました。取れますか?
シミや素材の種類によって汚れ落ちは変わります。お早目のお手入れがお勧めです。当店ではプラダの新作バッグ、カーフやエナメル、スタッズ付きなど多種多様な素材やカバンに対応しています。
718件の
ご感想